看護師ブレイブの評判と口コミとは?看護師200人に聞いたリアルな本音

看護師ブレイブの評判と口コミ

この記事には、広告を含む場合があります。

記事内で提携企業様のサービスを利用することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

看護師の転職エージェントは、中小も含めると20社以上あるのは知っていましたか?

ブレイブは、2011年設立のまだ新しい会社ですが、派遣求人数は圧倒的に多く、その成長性から2019年2月28日にマイナビに買収されマイナビグループになりました。

オフィス数もダントツに多くフォロー体制が整うエージェントですが、利用するにあたってコンサルタントは信頼できるか、利用者の口コミは良いのかなど、調べておきたい情報はありますよね。

そこでこの記事では、200人以上の看護師からアンケート調査を行い、実際に利用した人の口コミや評判を分析しました。

良い口コミばかりではなく、悪い口コミもあるので、ご自身に合った転職エージェントか否かを見極めてくださいね。

みき

ブレイブって、あまり聞いたことなかったんですけど、派遣求人に強いんですね。

めぐみ

まだ新しい会社だけど優良派遣事業者に選ばれているから信頼できそうね。

ジョブス

今年マイナビに買収されたので、これからぐんぐん知名度も実績もあげてくると思いますよ。

この記事を読むことで、ブレイブに登録すべきか否か、併用して使っていくべき転職エージェントはどこかがわかります。

ブレイブの総合評価!全23社の比較結果とは?

看護師の転職エージェントと転職サイト、全23社を「求人の数と質・コンサルタントの力量・サポート体制」の3点から徹底的に分析しました。

ブレイブの総合評価は以下になります。

順位口コミでわかったこと
総合評価11位/23社派遣には強みがあるがまだ発展途上
求人数と質11位/23社派遣求人ならナンバーワン
コンサルタント11位/23社新人教育が徹底されていない
サポート力11位/23社オフィス数が多いので充実

総合評価は全23社中11位なので、メインで使うよりはサブで使うべき転職エージェントです。

ただし、このランキングはあくまで一般求人の場合です。

派遣求人を探しているなら「レバウェル看護派遣」と共に併用して利用すべき転職エージェントです。

ブレイブ 公式サイトはこちら

マイナビ看護師 公式サイトはこちら

ブレイブを利用するメリットと注意点とは?

アンケート結果を元にブレイブを利用するメリットと注意点(デメリット)を解説します。

ブレイブ2つのメリット

2つのメリット

  • 派遣求人数とオフィス数ならナンバーワン
  • 唯一優良派遣事業者に認定されている

派遣求人数とオフィス数ならナンバーワン

もともと看護師の派遣業務はいくつかの制約が設けられているため、求人数自体が少ないのですが、ブレイブの扱う派遣求人は圧倒的に多いです。

以下に、各派遣会社の求人数とオフィス数をまとめました。

派遣会社求人数支社数
ブレイブ9,138件28支社
レバウェル看護派遣3,285件11支社
MCナースネット2,010件21支社
看護ルー非公開4支社
ナースパワー1,077件15支店
ベネッセMCM534件4支社
スーパーナース7,428件13支社
パソナメディカル212件9支社
ナインチンゲール非公開5支店
ナースJJ26件1支社
ナースエージェント6,030件1支社
ナースベア10件1支社

求人数が多いことはさることながら、オフィス数が多いことは派遣就業を考えている看護師にとっては重要です。

オフィス数が多い=サポート力に期待できるので、トラブルが起きた時や急遽休まなければいけない時にも素早く対応してくれます。

唯一優良派遣事業者に認定されている

看護師の転職エージェント全23社の内、派遣会社としても機能しているのは12社。

この12社の中で唯一、優良派遣事業業者に認定されているのはブレイブのみです。

だからこそ「求人数・オフィス数・優良認定」の3点からマイナビがブレイブを買収したのでしょう。

ジョブス

マイナビは今まで派遣求人を扱ってなかったから、イケてる派遣会社を買収して力をいれていきたかったんでしょうね。

みき

強みがわかりやすいですね。とりあえず派遣を探している人には合ってるってことですね。でも弱みもあるみたいですね。

通常求人はたったの673件

通常求人数が673件しか扱っていないのはかなりのデメリットです。

むしろ派遣に特化しているので、通常求人はおまけとして考えておいた方が良いでしょう。

こんな看護師は利用すべき

2つのメリットとデメリットから以下の看護師はブレイブを利用すべきでしょう。

利用すべき看護師

  • 単発以外の派遣求人を探している方
  • 地方エリアに在住の方

ブレイブを利用すべき方は、「単発以外の派遣求人を探している方」かつ「地方エリアに在住の方」です。

この2点に当てはまらないのであれば、他社エージェントを利用した方が失敗しない転職をすることが可能でしょう。

転職エージェントか直接応募か!どっちがいいの?

すでに転職したい病院が決まっている方は、わざわざ転職エージェントに登録せず、病院に直接応募してしまう方が多いのではないでしょうか?

ただ、ちょっと待ってください!

病院への直接応募は、希望通りの診療科に配属されないことや、本来ならもっと貰えるはずの給与が交渉をしないばっかりに損をしてしまうことだってあります。

看護師の昇給率って決して高くないですよね。年に5,000円程度でしょう。

高いのは賞与です。賞与は基本給から算出されるので、少しでも経験や知識に応じた給与を貰えるように転職エージェントを活用して給与交渉をすべきなのです。

みき

病院が公開してる募集要項って全然詳しくないんですよね。もっと詳しく掲載した方が応募者も増えそうなのに。

めぐみ

確かにいくら給与が貰えるのかさえ分からない病院も多いわよね。問い合わせしてくださいって書いてあっても普通連絡できないわよ。

ジョブス

だからこその転職エージェントなんですよね。医療業界ってWEB担当者とかいないので、募集要項を更新せずに昔のまま掲載しているケースも多いんです。ミスマッチを防ぐためにも転職エージェントは利用すべきですね。

ブレイブ利用者の良い口コミと悪い口コミ

求人の量と質に関する口コミ

良い口コミ

今まで転職で利用したことのあるマイナビ看護師は派遣はやっていないようなので、ブレイブに登録しました。地方在住ですがたくさん求人があって良かったです。

悪い口コミ

当初聞いていた話と違い、子供の迎えがあるので残業ができないと伝えていたのに、残業を求められました。

コンサルタントに関する口コミ

良い口コミ

親身に対応してくださったと思います。連絡もしつこい感じではなかったし、質問の返答も遅くなかったので、普通にちゃんとやってくれる感じです。

悪い口コミ

新人なのか頼りなさそうでこっちが不安になります。やりとりもたどたどしかったので他のエージェントを利用しました。

サポート力に関する口コミ

良い口コミ


以前利用したことのある派遣会社では職場に来てくれることなんてなかったのですが、顔合わせでは毎回ちゃんと同行してくれるので助かっています。

悪い口コミ

転職エージェンごとトのサポートの違いがわかりません。応募したい求人に対して対応してくれるだけなので、特にサポートで助かったということはいまのとこありません。

まとめ:転職エージェントを上手く使いたおそう!

ブレイブは、派遣求人に強い転職エージェントですが、まだまだ発展途上です。

総合力では力不足が否めません。

通常転職なら「マイナビ看護師」、派遣求人なら「レバウェル看護派遣」をメインに利用しつつブレイブをサブ使いすべきでしょう。

また、求人を紹介してもらうからといってコンサルタントに迎合する必要はありません。

転職エージェントをとことん使い倒して、自分が主役であることを忘れずに転職活動を行いましょう。

マイナビ看護師 公式サイトはこちら

レバウェル看護派遣 公式サイトはこちら

登録方法は、名前や住所、電話番号などをクリックすれば完了です。登録後は、コンサルタントから電話で連絡があります。もちろん利用料などは一切かかりませんので安心してくださいね。

看護師にとって「どこで働くか」は最も重要です。金銭的な余裕とやりがいを持って働き続けるためにも最良の職場を見つけてくださいね。