中途面接が思っていたよりも早く終わってしまい、不安に感じたことはありません?
質問数が少なかったり、会話が盛り上がらずたった10分程で終わってしまったら尚更です。
他にも、何分前に受付に声をかけたら良いのか、そもそも面接の日時はどう決まるのか、など、時間に関わる面接の悩みは多くあります。
そこでこの記事では、面接の時間に関する悩みを解消するためにその方法を解説します。
看護師みき
看護師めぐみ
ジョブス
面接場所と受付への声かけは何分前?
せっかく書類審査に受かり面接にたどり着いたとしても、もし面接時間に遅刻してしまったらそれだけで不採用になる可能性があります。
面接場所に土地勘がないようであれば、不足の事態があっても対処できるように1時間前には現地に到着できるスケジュールを組んでおきましょう。
電車の遅延や車の渋滞があったとしても、余裕を持って行動する事ができます。
ギリギリに到着するスケジュールだと、心を落ち着かせたり、自己紹介や志望動機の確認ができません。
早く着きすぎたら近くのカフェで時間を潰すくらいの気持ちで臨みましょう。
ジョブス
看護師めぐみ
面接の声かけは5分前が理想的
何の問題もなく1時間前に転職先に着いたとしても、面接をお願いするための受付への声がけは5分前まで待ってください。
面接担当者も面接に向けての準備がありますし、何よりも面接以外にも通常業務を行なっています。
早すぎる受付は気配りや配慮が足りないと思われかねないので控えましょう。
国立病院機構や大手グループ病院での面接は、第一希望の病院かビジネスセンターで多くの看護師を一斉に審査します。その際は、早めに会場入りして状況を確認することをオススメします。
ジョブス
看護師めぐみ
面接の平均時間は一人30分
一般的に面接にかかる時間は一人30分ほどです。長くても1時以内には終わります。
しかし、面接時間が短いから不採用、長いから採用確実というわけでは決してありません。
例えば、国立病院機構や公立病院の中途採用では、複数の看護師が同じ日程に集められ面接を行うので、必然的に一人にかけられる時間は多くありません。
また、応募書類のチェックの時点で足切りされているようであれば、一人にかけられる時間は多くなります。
つまり、病院ごとの採用状況や採用方法によって面接にかかる時間は異なってくるのです。
面接後の予定は空けておく方が無難
面接は平均30分、長くても1時間程度ですが、その後に予定を入れるのは控えた方が良いでしょう。
面接後に病院内の見学をすることもありますし、その場で採用を言われその後のスケジュールなどを話すこともあります。
何があっても対応できるよう、面接時間から2時間は空けておくとその後の予定も問題ないでしょう。
看護師みき
看護師めぐみ
余談:面接の日程と時間の決まり方
一般的には、応募先が候補日程と時間をいくつか提示してくれるので、転職者はその候補から都合の良い日を選ぶ事が一般的です。
この場合、退職前で職場に在籍しているのであれば、有給を利用して予定を合わせる必要があります。
面接日を先延ばしにしていると、同じ転職先を希望しているライバルに先を越される可能性もあるので、可能な限り一番早い日程を選択しましょう。
なお、「病院」での採用面接(試験)は、介護施設や企業とは若干異なります。
大手病院グループや独立行政法人などでは、年に数回、指定した日に選考が行われます。
- 国立病院機構
- 公立病院
- 自治体病院
- 国立大学病院
- 大手病院グループなど
注意が必要な事がもう一点あって、面接(試験)は、第一希望とする病院で面接を行う場合、本院で行う場合、ビジネスセンターで行う場合など様々です。
例えば、国立病院機構でも6グループあり、それぞれ選考方法や日程は異なります。
「願書の受付が終わっていた」「有給が取れなくて面接に行けなかった」とならないように事前に採用ページをチェックしておきましょう。
ジョブス
看護師みき
看護師めぐみ
まとめ:余裕を持った行動が良い結果に繋がる
採用を勝ち取るためには、心も時間も余裕を持つことが大切です。
面接にかかる時間が短くても、練習通りしっかりと相手の求める質問に回答することが採用への近道です。
ただし、どれだけ完璧な面接ができたと思っても、遅刻してしまっては不採用の可能性も往々にしてあります。
社会人として最低限のマナーを守り、適切な行動をとっていきましょう。